| No. |
実施日 |
タイトル |
担当部署 |
| 195 |
3月29日 |
平成31年4月以降の役員等の体制について(PDF:123KB) |
総務グループ |
| 194 |
3月29日 |
高校生懸賞論文受賞者が香川県知事を表敬訪問します(PDF:427KB) |
法学部 |
| 193 |
3月27日 |
脳死下臓器提供による膵腎同時移植について(第2報)(PDF:64KB) |
医学部 |
| 192 |
3月27日 |
脳死下臓器提供による膵腎同時移植について(PDF:64KB) |
医学部 |
| 191 |
3月27日 |
平成31年度香川大学入学式について(PDF:778KB) |
総務グループ |
| 190 |
3月19日 |
「香川大学大学院医学系研究科と国立病院機構四国こどもとおとなの医療センターとの学生の教育研究におけ る連携?協力に関する協定書調印式」について(PDF:279KB) |
医学部 |
| 189 |
3月12日 |
第46回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:432KB) |
医学部 |
| 188 |
3月4日 |
「宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究契約締結」について(PDF:105KB) |
医学部 |
| 187 |
3月4日 |
香川大学大学院地域マネジメント研究科 平成30年度プロジェクト研究公開報告会(PDF:91KB) |
地域マネジメント 研究科 |
| 186 |
3月4日 |
香川大学+富士通株式会社の離島や僻地における特別支援教育の産学共同 遠隔支援実証プロジェクト~インクルーシブ教育に向けた教員?支援員の専門性向上を目指して~が昨年に引き続き「IAUD国際デザイン賞2018」で金賞を受賞(PDF:84KB) |
教育学部 |
| 185 |
3月1日 |
記者会見のご案内 皇冠足球滚球_皇冠球探比分-体育直播香川大学とあいおいニッセイ同和損害保険(株)との連携?協力に関する協定締結について(PDF:191KB)
|
?地域?産学官 連携推進グループ |
| 184 |
3月1日 |
平成30年度卒業式及び修了式について(PDF:182KB) |
総務グループ |
| 183 |
3月1日 |
「3大学自動運転公道実験@小豆島」の開催について (PDF: 1265KB) |
法学部 |
| 182 |
2月28日 |
第7回 防災?危機管理人材養成シンポジウム~ 四国防災?危機管理プログラム成果報告及び第5期生修了記念 ~ (PDF:1608KB) |
四国防災共同 教育センター |
| 181 |
2月28日 |
香川大学教育学部と高松市教育委員会の連携協力に関する協定締結の調印式について (PDF:76KB) |
教育学部 |
| 180 |
2月25日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「さぬきうどんの歴史とコシ」?(PDF:55KB) |
?地域?産学官 連携推進グループ |
| 179 |
2月22日 |
トビタテ!~留学JAPAN 日本代表プログラム~「香川地域活性化グローカル人材育成プログラム」第3回派遣留学生帰国報告会の開催について (PDF:91KB) |
国際グループ |
| 178 |
2月21日 |
香川大学農学部附属農場長候補者の選出について?(PDF:481KB) |
農学部 |
| 177 |
2月21日 |
香川大学創造工学部防災?危機管理コース1 期生が案内する「防災まちあるき」の開催 「鬼無はなぜ、世界一の盆栽の里になったのか?」(PDF:1004KB) |
創造工学部 |
| 176 |
2月19日 |
データ利活用人材育成プログラム「まちのデータ研究室」成果発表会(PDF:89KB) |
創造工学部 |
| 175 |
2月19日 |
香川大学経済学部(特別講義)税務模擬演習のご案内(PDF:187KB) |
経済学部 |
| 174 |
2月18日 |
第45回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:578KB) |
医学部 |
| 173 |
2月15日 |
「産業人材育成フォーラム2019-香川大学実践型インターンシップ報告会-」の開催について?(PDF:87KB) |
?地域?産学官 連携推進グループ |
| 172 |
2月14日 |
記者説明会のご案内(事前レク)「未来のカダイ(香大?課題)創造アイデアソン!」開催! 未来の香川で生き生きと活躍する人とは~地域が望む香川大学のカタチ~(PDF:714KB) |
広報室 |
| 171 |
2月12日 |
「ネクストプログラム防災士養成プログラム活動報告会の開催」について(PDF:661KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 170 |
2月12日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「やさしい身体の動かし方」?(PDF:53KB) |
?地域?産学官 連携推進グループ |
| 169 |
2月8日 |
香川大学四国危機管理教育?研究?地域連携推進機構? レジリエンスサイエンスシンポジウム(PDF:1196KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 168 |
2月8日 |
「未来のカダイ(香大)創造アイデアソン!」開催!~地域が望む香川大学のカタチ~(PDF:709KB) |
企画グループ |
| 167 |
2月5日 |
ビジネスセミナー:これからの働き方改革を考える-さまざまな目線から-(PDF:417KB) |
四国グローバル リーガルセンター? |
| 166 |
2月5日 |
「市民公開講座 認知症セミナー」について(PDF:419KB) |
医学部 |
| 165 |
2月1日 |
脳死下臓器提供による膵腎同時移植について(PDF:64KB) |
医学部 |
| 164 |
2月1日 |
附属高松小学校タグラグビー全国大会出場決定 (PDF:203KB) |
教育学部 |
| 163 |
1月30日 |
香川大学教育学部附属特別支援学校長候補者の選出について (PDF:181KB) |
教育学部 |
| 162 |
1月30日 |
香川大学教育学部附属坂出小学校長候補者の選出について (PDF:422KB) |
教育学部 |
| 161 |
1月30日 |
香川大学教育学部附属高松小学校長候補者の選出について (PDF:456KB) |
教育学部? |
| 160 |
1月30日 |
香川大学創立70周年記念イベント事業「瀬戸内国際芸術祭2019を先取り!香川大学参加記念シンポジウム」?(PDF:1168KB) |
?地域?産学官 連携推進グループ |
| 159 |
1月30日 |
香川大学創造工学部退職教員の最終講義について(PDF:76KB) |
創造工学部 |
| 158 |
1月29日 |
香川大学博物館 開館10周年記念 特別展「木村美鈴寄贈作品展」開催について(PDF:593KB) |
博物館
|
| 157 |
1月28日 |
香川大学教育学部と香川県教育委員会との連携協議会の開催について(PDF:72KB) |
教育学部 |
| 156 |
1月28日 |
平成30年度 香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウムの開催について(PDF:369KB) |
研究協力グループ |
| 155 |
1月25日 |
政策提言プレゼンテーション&ミーティング(PDF:146KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 154 |
1月23日 |
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)香川ものづくり企業研究セミナー「エンジニア?フェア」の開催について(PDF:1240KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 153 |
1月22日 |
地域相談支援フォーラムin 四国「がんになってもその人らしい選択を支えるために-相談支援?情報提供の架け橋-」開催について(PDF:1006KB) |
医学部 |
| 152 |
1月18日 |
香川大学教育学部定年退職教員記念最終講義について(PDF:133KB) |
教育学部 |
| 151 |
1月18日 |
香川大学経済学部退職教員の最終講義について(PDF:76KB) |
経済学部 |
| 150 |
1月17日 |
「ナラティヴ?アプローチと多職種連携のシンポジウム」への参加者募集(PDF:339KB) |
医学部 |
| 148 |
1月17日 |
セミナー:-災害と法-熊本地震における法的紛争の諸相(PDF:147KB) |
四国グローバル リーガルセンター? |
| 147 |
1月17日 |
市民セミナー:穏やかな老後のために(PDF:164KB) |
四国グローバル リーガルセンター? |
| 146 |
1月15日 |
第44回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:463KB) |
医学部 |
| 145 |
1月9日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「自分史づくり:はじめの一歩」(PDF:54KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 144 |
1月7日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ(PDF:86KB) |
法学部 |
| 143 |
1月7日 |
平成30年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム「うどん県で働こうプロジェクト」の開催について(PDF:756KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 142 |
1月4日 |
医学部附属病院における患者情報漏洩について(PDF:215KB) |
広報室? |
| 141 |
12月26日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「ヒット商品と科学技術」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 140 |
12月18日 |
地元企業と連携した商品パッケージデザイン協力について(PDF:76KB) |
創造工学部 |
| 139 |
12月17日 |
第43回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:661KB) |
医学部 |
| 138 |
12月14日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ(PDF:72KB) |
法学部 |
| 137 |
12月11日 |
「瀬戸内国際芸術祭2019」に香川大学が作品参加します!(PDF:99KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 136 |
12月11日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「人と情報システム、うまく使うにはどうすればよい?」(PDF:62KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 135 |
12月11日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「電気通信今昔ものがたり、そして未来」(PDF:60KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 134 |
12月11日 |
「ノーベル賞受賞者と語り合う 第11回HOPEミーティングへの採択」について(PDF:99KB) |
創造工学部 |
| 133 |
12月11日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「公的年金と暮らし」(PDF:53KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 132 |
12月10日 |
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)「かがわICTまちづくりアイデアソン2018」の開催について(PDF:931KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 131 |
12月7日 |
まんのうサテライトセミナー参加者募集「科学することの喜び真空ってなんだろう-実験とお話で真空を探ろう-」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 130 |
12月7日 |
救急隊員向けセミナー「救急活動をめぐる喫緊の法律問題」(PDF:383KB) |
四国グローバル リーガルセンター |
| 129 |
12月7日 |
安心して老いるために(PDF:1316KB) |
四国グローバル リーガルセンター |
| 128 |
12月7日 |
香川大学法学部高校生懸賞論文2018表彰式のお知らせ?(PDF:194KB) |
法学部 |
| 127 |
12月7日 |
香川大学博物館 開館10周年記念特別展「タロファ サモア~南太平洋の島国の生活を知る~」開催について(PDF:1686KB) |
博物館
|
| 126 |
12月4日 |
香川大学イノベーションデザイン研究所設立記念シンポジウム「産学共創のあり方を考える」の開催について(PDF:1160KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 125 |
11月29日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「食品としてのオリーブの魅力」(PDF:52KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 124 |
11月28日 |
「香川大学ジュニア?ロースクールの開催について」-小学生を対象とした模擬裁判-(PDF:197KB) |
四国グローバル リーガルセンター |
| 123 |
11月27日 |
防犯ウォーキングアプリ「歩いてミイマイ」を活用した大学生による授業実践(PDF:314KB) |
教育学部 |
| 122 |
11月26日 |
M.V.ロモノーソフ?モスクワ国立総合大学(ロシア)との学術国際交流協定締結式を実施します。(PDF:70KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 121 |
11月26日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「老いのこころを知る-高齢者の心理学-」(PDF:52KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 120 |
11月22日 |
平成30年度 香川大学危機管理シンポジウム開催「災害から命を守るために」(PDF:1141KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 119 |
11月21日 |
特別講演会「大地を知る、大地を見る 災害に対する リモートセンシングの役割」について(PDF:271KB) |
創造工学部 |
| 118 |
11月21日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「化学と芸術」(PDF:55KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 117 |
11月20日 |
第3回「地震国における災害軽減研究に関する国際シンポジウム」を開催します。-リアルタイム監視システム、シミュレーション、観測と教育について-(PDF:1563KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 116 |
11月19日 |
香川大学と富士通、障がい理解の促進や特別支援教育の専門性向上にVRやテレプレゼンスなどを活用する実証研究を開始(PDF:253KB) |
教育学部 |
| 115 |
11月19日 |
香川ビジネス&パブリックコンペ2018 公開審査会(PDF:115KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 114 |
11月19日 |
「平成30年度香川大学瀬戸内圏研究センター学術講演会」の開催について(PDF:340KB) |
研究協力グループ |
| 113 |
11月16日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「知って得する生命保険の基礎知識」(PDF:53KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 112 |
11月15日 |
香川大学法学部 高校生懸賞論文2018 受賞14作品(最優秀賞1名 優秀賞3名など)決定 最優秀賞は観音寺第一高校1年生?(PDF:237KB) |
法学部 |
| 111 |
11月14日 |
災害に負けない持続可能な地域を目指して ~香川地域継続検討協議会 設立6周年記念シンポジウム~(PDF:100KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 110 |
11月12日 |
第42回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:310KB) |
医学部 |
| 109 |
11月12日 |
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)うどん県で働こうプロジェクト「よりよい採用?就職のための勉強会」を開催します!(PDF:68KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 108 |
11月8日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ(PDF:70KB) |
法学部 |
| 107 |
11月7日 |
香川大学FD?SD?一般向け講演会「『ハラル食』ってなんだろう?」の開催について(PDF:321KB) |
国際グループ |
| 106 |
11月7日 |
まんのうサテライトセミナー参加者募集「スロージョギング ?で楽しく健康づくり」(PDF:58KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 105 |
11月7日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「四国遍路における人格形成」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 104 |
11月7日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「微生物とヒトとの関わり-発酵食品、病気、バイオテクノロジー」(PDF:55KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 103 |
11月7日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「香川の水環境、農業と水、水辺の生き物、等」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 102 |
11月6日 |
産学共同研究「ともに学ぶプロジェクト」の成果が2018年度グッドデザイン賞を受賞(PDF:145KB) |
教育学部 |
| 101 |
11月2日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「ワールドカフェで地域農業を語ろう」(PDF:69KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 100 |
10月30日 |
香川大学大学院地域マネジメント研究科の学生が起業しました(PDF:76KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 99 |
10月29日 |
香川大学ビジネススクール? 公開講座「地方創生を担う人づくり、組織づくり」(PDF:153KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 98 |
10月26日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「頑丈で長持ちする建物のつくりかた」(PDF:54KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 97 |
10月26日 |
まんのうサテライトセミナー参加者募集「流行性感染症とその予防(PDF:59KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 96 |
10月25日 |
(株)川金コアテック社製の制振オイルダンパーの使用状況について(PDF:61KB) |
環境管理室 環境整備グループ
|
| 95 |
10月23日 |
四国危機管理教育?研究?地域連携推進機構が九州大学大学院工学研究院附属アジア防災研究センターと連携?協力に関する協定を締結(PDF:55KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 94 |
10月18日 |
ミャンマーの新生児科医師の来日研修を行います ―ミャンマーにおける核黄疸撲滅プロジェクト―(PDF:70KB) |
医学部 |
| 93 |
10月18日 |
香川大学医学部解剖体慰霊祭の開催について(PDF:72KB) |
医学部 |
| 92 |
10月16日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「農業における自然エネルギー資源の利用」(PDF:59KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 91 |
10月15日 |
産学官のオープンイノベーションのプラットホーム「イノベーションデザイン研究所」を設置(PDF:245KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 90 |
10月15日 |
香川大学博物館 開館10 周年記念 第22 回企画展「アルゼンチン-都市と地方の暮らしと音楽-」開催について(PDF:1738KB) |
博物館 |
| 89 |
10月12日 |
香川大学経済研究所講演会のご案内(PDF:76KB) |
経済研究所 |
| 88 |
10月12日 |
香川大学法学部 平成30年度「外交講座」について(PDF:57KB) |
法学部 |
| 87 |
10月12日 |
「香川大学農学部オープンキャンパス?収穫祭2018」について(PDF:94KB) |
農学部 |
| 86 |
10月12日 |
土庄町及び小豆島町との「包括的連携?協力に関する協定」の締結について(PDF:78KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 85 |
10月12日 |
「香川大学創造工学部オープンキャンパス2018&讃工祭の開催」について(PDF:71KB) |
創造工学部 |
| 84 |
10月9日 |
第41回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:352KB) |
医学部 |
| 83 |
10月4日 |
カンボジアの保健教員養成を支援します!(PDF:118KB) |
医学部 |
| 82 |
10月1日 |
三木町サテライトセミナー参加者募集「クルマのコンセプトとデザインについて-その歴史と考え方-」(PDF:61KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 81 |
10月1日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「災害と健康管理」(PDF:60KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 80 |
9月28日 |
香川大学大学院農学研究科 日本の食の安全特別コース10期生入学式について(PDF:77KB) |
農学部 |
| 79 |
9月26日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ(PDF:71KB) |
法学部 |
| 78 |
9月20日 |
AMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-MS)」の採択について-家族性大腸腺腫症に対する抗体誘導ペプチド開発プロジェクト-(PDF:94KB) |
医学部 |
| 77 |
9月19日 |
カンボジアの小学校にトイレ?手洗い場を作るためにご支援を!(PDF:836KB) |
医学部 |
| 76 |
9月18日 |
「四国4国立大学とJR四国との連携事業」平成30年度成果発表及び審査会について(PDF:81KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 75 |
9月13日 |
平成30年防災功労者内閣総理大臣表彰 金田義行特任教授が受賞決定(PDF:110KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 74 |
9月13日 |
オリーブシンポジウム-生産と加工の最前線-を開催します(PDF:199KB) |
農学部 |
| 73 |
9月11日 |
香川大学大学院農学研究科 日本の食の安全特別コース 8期生修了式実施(PDF:84KB) |
農学部 |
| 72 |
9月6日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「これからの高齢化社会を生き抜く方法を考える ―高齢化社会の課題を知り、自分自身の対応方針を立てていこう―」(PDF:59KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 71 |
9月3日 |
香川ビジネス&パブリックコンペ2018 シンポジウム「夢で終わらせますか。起業、はじめますか。」—夢を叶えるためのクリエイティブな第一歩—(PDF:108KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 70 |
9月3日 |
中止のお知らせ?三豊市サテライトセミナー「よりよい暮らしのための都市計画」(PDF:63KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 69 |
9月3日 |
第40回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:837KB) |
医学部 |
| 68 |
9月3日 |
「医学生と医師の卒後キャリア形成に関する情報交換会」-これが私の歩む道 Part11-の実施について(PDF:86KB) |
医学部 |
| 67 |
8月29日 |
「うまげな小豆島を感じてみまい」芝浦工業大学×香川大学 学生対流促進事業(短期プログラム)を実施します!(PDF:165KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 66 |
8月28日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「土地の成り立ちから魅力発見まち歩き」(PDF:73KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 65 |
8月24日 |
バンドン工科大学(インドネシア)と学術国際交流協定を締結(PDF:209KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 64 |
8月24日 |
「海の中を覗いてみよう!海と日本PROJECT」開催日決定のお知らせ(PDF:106KB) |
農学部 |
| 63 |
8月21日 |
「少年少女ロボットセミナーin 高松 2018 」の開催について(PDF:700KB) |
創造工学部 |
| 62 |
8月14日 |
香川大学医学部附属病院「手術体験セミナー」について(PDF:74KB) |
医学部 |
| 61 |
8月9日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「よりよい暮らしのための都市計画」(PDF:60KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 60 |
8月9日 |
まんのう町サテライトセミナー参加者募集「子どもの豊かな表現を育む遊び」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 59 |
8月9日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集? 楽しく学んで、楽しく実践!やさしい健康講座(全2回)(PDF:67KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 58 |
8月8日 |
海外19大学の大学生?大学院生が食の安全のインターンシップに参加(PDF:78KB) |
農学部 |
| 57 |
8月3日 |
世界へトビタテ!香川の未来を担う若者たち!-トビタテ!留学JAPAN~日本代表プログラム~「香川地域活性化グローカル人材育成プログラム」第9期 派遣留学生 香川地域壮行会を開催-(PDF:1159KB) |
国際グループ |
| 56 |
7月27日 |
「海の中を覗いてみよう!海と日本PROJECT」延期のお知らせ(PDF:105KB) |
農学部 |
| 55 |
7月24日 |
香川大学医学部附属病院 ロボット手術センターの設置について(PDF:74KB) |
医学部 |
| 54 |
7月20日 |
「夏休み自由研究応援隊」をサテライト他で開催? ?かがわ源内ネットワーク(PDF:66KB) |
創造工学部 |
| 53 |
7月20日 |
香川大学博物館 第21回企画展「動物の世界って、どなんなっとんな?」開催について(PDF:1856KB) |
農学部 |
| 52 |
7月19日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ?(PDF:75KB) |
法学部 |
| 51 |
7月18日 |
香川大学高松観光振興プロジェクト 屋島の夕夜景を活用する社会実験プログラム「屋島山上ちょうちんカフェ」(3年目)を開催します!(PDF:516KB) |
経済学部 |
| 50 |
7月17日 |
「地方と東京圏の大学生対流促進事業」連携協力協定調印式?記者会見の開催について(PDF:889KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 49 |
7月13日 |
まんのうサテライトセミナー参加者募集「地震と住宅の耐震」(PDF:57KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 48 |
7月11日 |
第39回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:284KB) |
医学部 |
| 47 |
7月9日 |
香川大学法学部高校生懸賞論文2018 募集開始(PDF:342KB) |
法学部 |
| 46 |
7月6日 |
防犯ウォーキングアプリ「歩いてミイマイ」の実証実験(PDF:1254KB) |
教育学部 |
| 45 |
7月5日 |
創造工学部の寺林教授が環境大臣表彰(第37回温泉関係功労者)を受賞!(PDF:93KB) |
創造工学部 |
| 44 |
7月4日 |
瀬戸内海を見る!学ぶ!考える!「海の中を覗いてみよう!海と日本PROJECT」を開催(PDF:1571KB) |
農学部 |
| 43 |
7月3日 |
教員個人twitterにおける不適切な発言について(PDF:49KB) |
広報室 |
| 42 |
7月2日 |
香川大学と情報通信交流館(e-とぴあ?かがわ)における 交流拠点事業の実施に関する覚書の締結について(PDF:451KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 41 |
7月2日 |
香川大学医学部臨床心理学科開設記念式典?情報交換会の開催について(PDF:933KB) |
医学部 |
| 40 |
6月28日 |
香川ビジネス&パブリックコンペ2018記者会見(PDF:99KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 39 |
6月28日 |
「夢化学21 in Kagawa?おもしろワクワクサイエンス展’18」開催について(PDF:824KB) |
教育学部 |
| 38 |
6月26日 |
香川大学ビジネススクール公開講座「地域活性化に向けた、タウンページソリューションサービスを活用したビジネスモデル」(PDF:155KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 37 |
6月25日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「なぜ、人はがんになるのか(がん細胞発生のメカニズム)」(PDF:55KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 36 |
6月25日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「お米の起源、品種改良について」(PDF:54KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 35 |
6月24日 |
脳死下臓器提供による膵腎同時移植について(第2報)(PDF:67KB) |
医学部 |
| 34 |
6月22日 |
脳死下臓器提供による膵腎同時移植について(PDF:69KB) |
医学部 |
| 33 |
6月21日 |
「ゆう活(夏の生活スタイル変革)」の実施(PDF:106KB) |
業務改善グループ |
| 32 |
6月20日 |
三木サテライトセミナー参加者募集『よく分かるがんの基礎知識~「がん」て何なん?どないなるん?~』(PDF:58KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 31 |
6月20日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「最先端内視鏡治療について」(PDF:70KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 30 |
6月18日 |
大学博物館等協議会2018年度大会?第13回日本博物科学会開催について(PDF:1016KB) |
博物館
|
| 29 |
6月15日 |
「ケリー総領事と話そう!Let’s Talk with Consul General Karen Kelley!」の開催について(PDF:101KB) |
国際グループ |
| 28 |
6月15日 |
香川大学創造工学部設置記念式典?入試特別説明会の開催について(PDF:1453KB) |
創造工学部 |
| 27 |
6月13日 |
「地方と東京圏の大学生対流促進事業」に採択されました!(PDF:315KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 26 |
6月13日 |
「神原文庫資料展」及び関連講演会の開催について(PDF:659KB) |
図書館 |
| 25 |
6月13日 |
香川大学ビジネススクール 公開セミナー「セルフ?キャリアドックの役割とキャリアコンサルティング活動」?(PDF:820KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 24 |
6月11日 |
第38回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:960KB) |
医学部 |
| 23 |
6月8日 |
香川県花き園芸協会と経済学部向ゼミによる花壇の植栽?管理(PDF:962KB) |
経済学部 |
| 22 |
6月8日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「スポーツにおけるICT 援用」(PDF:62KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 21 |
6月8日 |
坂出サテライトセミナー参加者募集「金融政策と日本経済」(PDF:56KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 20 |
6月6日 |
「防災まちづくり公開シンポジウム 自然災害から命を守る―台風災害時の浸水、避難シミュレーションと気象情報の活用―」の開催について(PDF:962KB) |
創造工学部 |
| 19 |
6月4日 |
四国グローバルリーガルセンター?セミナー「治療が必要な薬物依存者への社会内での再犯防止対策を考える」(PDF:680KB) |
四国グローバル リーガルセンター? |
| 18 |
6月1日 |
香川大学ビジネススクール 公開講座? 外国籍正社員のマネジメント?(PDF:140KB) |
地域マネジメント 研究科? |
| 17 |
5月28日 |
東かがわサテライトセミナー参加者募集「年とともに見られるメンタルな病気、および認知症」?(PDF:58KB) |
地域?産学官 連携推進グループ? |
| 16 |
5月22日 |
まんのうサテライトセミナー参加者募集「土地の成り立ちから魅力発見まちあるき」?(PDF:126KB) |
地域?産学官 連携推進グループ? |
| 15 |
5月22日 |
香川大学皇冠足球滚球_皇冠球探比分-体育直播科目で模擬選挙を実施します?(PDF:116KB) |
法学部 |
| 13 |
5月18日 |
「平成30年度全国発明表彰 朝日新聞社賞 受賞 」について(PDF:95KB) |
創造工学部 |
| 12 |
5月17日 |
第37回香川大学医学部附属病院医療セミナー「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:436KB) |
医学部 |
| 11 |
5月10日 |
香川大学法学会講演会のお知らせ(PDF:77KB) |
法学部 |
| 10 |
5月2日 |
厚生労働省香川労働局による講義 「働く喜び」のお知らせ(PDF:89KB) |
男女共同 参画推進室 |
| 9 |
4月25日 |
三豊市サテライトセミナー参加者募集「地域の災害特性を知ろう」(PDF:60KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|
| 8 |
4月18日 |
記者会見のご案内 香川大学に「産学官連携統括本部」を設置? -【組織】対【組織】の産学官連携体制強化(窓口一本化)-(PDF:90KB) |
産学官 連携統括本部
|
| 7 |
4月16日 |
平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰? 白木副学長、井面教授(創造工学部)、高橋講師(創造工学部)が受賞しました!(PDF:142KB) |
四国危機管理教育 ?研究? 地域連携推進機構
|
| 6 |
4月16日 |
第36回香川大学医学部附属病院医療セミナー 「イキイキさぬき健康塾-香川大学病院と最新医療-」の参加者募集について(PDF:528KB) |
医学部 |
| 5 |
4月16日 |
「香川県観音寺市伊吹島民俗資料館 展示資料 図録?目録?民俗誌」の作成について(PDF:106KB) |
地域連携? 生涯学習センター
|
| 4 |
4月11日 |
平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門、開発部門)、若手科学者賞を受賞!(PDF:96KB) |
研究協力グループ |
| 3 |
4月11日 |
?川?学医学部附属病院に「総合地域医療連携センター」を設置しました?(PDF:132KB) |
医学部 |
| 2 |
4月10日 |
香川大学創造工学部防災?危機管理コースの新入生による 1976年小豆島災害跡地の見学について(PDF:1725KB) |
創造工学部 |
| 1 |
4月10日 |
三木サテライトセミナー参加者募集「高齢期の暮らしを豊かに~生涯学習?地域参加?社会貢献~(全2回)」(PDF:62KB) |
地域?産学官 連携推進グループ
|