四国の4国立大学とJR四国は、2017年9月に四国の地域活性化を目的として、地域振興?観光振興?人材育成について連携協力する協定を締結し、四国の地域「資源」を調査?発掘し、観光の「素材」として付加価値付けを行い、観光による地域振興に役立てていく「地域観光チャレンジ」に取り組んでいます。第6回目となる「地域観光チャレンジ2023」では、4大学より38人の学生が参加し、昨年9月には、学内審査で選出された8チームが成果発表及び最終審査会に臨み、優秀企画の表彰を行いました。
 この度、JR四国の『四国家のお宝』シリーズの一環として、第1弾に引き続き4企画を「『地域観光チャレンジツアー2023』×『四国家のお宝』」第2弾として発売します。

▼▼▼▼▼ パンフレットはこちらから ▼▼▼▼▼

地域観光チャレンジツアー.png

1. 企画設定日?内容
(1)『上勝町でLearning Journey! ~水素バスとE-bikeでめぐるゼロ?ウェイストとは?~』(徳島大学)
設定日 2024年11月10日(日) 日帰り
ゴミを出さない「ゼロ?ウェイスト宣言」を行い、高い環境への意識が評価されている上勝町を水素バスとE-bikeでじっくりと巡ります。
秋の深まりを感じる町内を散策した後は、フランスの美食ガイドブック「ゴ?エ?ミヨ」に3年連続で掲載されたイタリアンレストラン「Ristorante pertornare」で季節を感じるお料理をお楽しみください。

(2)『新居浜を支えたもう一つの産業~多喜浜の塩田とは?~』(愛媛大学)
設定日 2024年10月26日(土) 日帰り
銅山のまちとして知られる新居浜には、かつてもう一つの産業“塩業”がありました。
塩田が多くあった新居浜市多喜浜地区で塩業の歴史に触れ、現在は流通していないことから幻の塩と呼ばれる多喜浜の塩づくりを体験いただけます。
昼食には「Restaurant Loca」で多喜浜の海を眺めながら、幻の塩を使ったランチコースをお楽しみください。
また、「豆柴豆腐」にて貴重な天然にがりを使った豆腐もご用意しています。

(3)『海事を開示 ~海から知る日本最大の海事都市?今治とは?~』(愛媛大学)
設定日 2024年10月18日(金)日帰り
海にまつわる産業が集積している今治市が、なぜ日本最大の海事都市と呼ばれるようになったのか、その秘密を紐解きます。
歴史については今治市の学芸員の方、海事産業については船主の方から直接ご説明をいただきます。
知られざる海事産業の世界と、今治市の発展の歴史を探っていただけるツアーです。

(4)『1日限定かがわ希少糖大学 ~食べて健康になれる“夢の糖”とは?~』(香川大学)
設定日 2024年11月9日(土)日帰り
香川県で生まれた、食後血糖値の上昇抑制や肥満の予防効果が期待されている“夢の糖”希少糖(アルロース)について、香川大学の学生がご案内するツアーです。
希少糖の普及啓発と販売を行う株式会社レアスウィートによる特別講義で希少糖について学んだあとは、「レスト&コーヒー ロゼ」のランチと「L?we」の焼き菓子で希少糖の味をお楽しみください。
1日限定かがわ希少糖大学、開学です。


2. 発売開始日
2024年9月20日(金)10:00から
募集内容?行程?ご旅行代金等添付のパンフレットをご覧ください。


3. 発売箇所
(1)JR四国旅の予約センター(電話087-825-1662)
   営業時間/平日10:00~18:00 土?日?祝日10:00~17:00
(2)JR四国の旅行センター(JR四国ツアー支店?ワープ支店)
(3)WEB「JR四国ツアー」 https://www.jr-eki.com/index.html
※「ワープ松山支店」は、2024年9月29日に新松山駅開業に伴い「ワープ」から「JR四国ツアー」に名称が変更となります。


4. お問い合わせ先
四国旅客鉄道株式会社
四国家連携部
TEL:087-825-1618(平日9:00~18:00)